話題はちょっとずれた(ゲーム関係多し?)気まぐれブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
既に承知かと思いますが、民主党が大勝しました。しんやですごきげんよう。
自分も民主党に票を入れたので言うのもなんですが、勝ち過ぎのような気がします。
前回、小泉元総理のときに行った郵政選挙のときのような感じが。
あのときの勝利が現在の状況があると思うので、民主党は慢心せずに政治に取り組んで行ってほしいものです。
……珍しく真面目な話題ですね。大丈夫、直ぐに元に戻りますから(ぁ
ちなみに、先週は消防団の夏季訓練を行いました。
その開会式の場には、今回落選した(比例には当選しましたが)額賀福志郎氏の姿も見えました。
今なら言っても問題ないとは思いますから言いますが、口から出たのは民主党の批判しかなかったですな。
ただでさえ朝っぱらに集められ、馬鹿みたいに暑い日に訓練しなきゃいけないというのに、その上なんで他人の愚痴を聞かされなきゃならんのかと。(#゚Д゚)、ペッ
で、結果は自民党の重鎮や公明党の代表さえ落ちるという、不甲斐ない有様。
ま、他党の批判ばかりしてる連中が受かる筈がありませんな。自業自得です。
とりあえず、民主党のお手並み拝見という事で。ダメなら四年後にまた政権交代でしょう。
さて、早速何時もの自分に戻りますよー。今月の散財へ行ってみましょう。

・ペルソナ4 クマ 完成品フィギュア[WAVE]
大人気RPG、ペルソナ4に登場するキャラクター、クマのフィギュアです。
手乗りサイズのうざかわいいあんちくしょうです(ぇ
値段もお手頃なので、非常に良い買い物です。机を彩るアイテムとしてもいいんじゃないでしょうか。
これなら他人に見られてもキモがられないと思いますし(笑

・初音ミク-Project DIVA- オリジナルサウンドトラック
PSPのゲームとなった初音ミクのアルバムです。
著作権など諸々の事情ゆえか、全ての作品は収録されていません。十作程度です。
個人的に好きな「ワールドイズマイン」が収録されていないのは、非常に残念です。
まぁ、↓でリベンジしましたからいいですが。

・初音ミク ベスト~memories~&~impacts~
生誕二周年となる、ボーカロイド・初音ミクのベストアルバム二作品です。
「MEMORIES」には聴く人の心に残るような作品、「IMPACTS」には衝撃を与えるような作品で纏められていると思います。
前者では「メルト」と「ワールドイズマイン」、後者では「ブラック★ロックシューター」と「恋は戦争」が個人的に気に入ってます。
価格的にも二作品を約五千円で購入できるのだから、かなり良心的なのではないでしょうか。
今月はこんな感じです。
九月はポケモン二作とTOVが発売されるので、非常に楽しみにしています。
プラチナも改めて遊んでみようかなー。

自分も民主党に票を入れたので言うのもなんですが、勝ち過ぎのような気がします。
前回、小泉元総理のときに行った郵政選挙のときのような感じが。
あのときの勝利が現在の状況があると思うので、民主党は慢心せずに政治に取り組んで行ってほしいものです。
……珍しく真面目な話題ですね。大丈夫、直ぐに元に戻りますから(ぁ
ちなみに、先週は消防団の夏季訓練を行いました。
その開会式の場には、今回落選した(比例には当選しましたが)額賀福志郎氏の姿も見えました。
今なら言っても問題ないとは思いますから言いますが、口から出たのは民主党の批判しかなかったですな。
ただでさえ朝っぱらに集められ、馬鹿みたいに暑い日に訓練しなきゃいけないというのに、その上なんで他人の愚痴を聞かされなきゃならんのかと。(#゚Д゚)、ペッ
で、結果は自民党の重鎮や公明党の代表さえ落ちるという、不甲斐ない有様。
ま、他党の批判ばかりしてる連中が受かる筈がありませんな。自業自得です。
とりあえず、民主党のお手並み拝見という事で。ダメなら四年後にまた政権交代でしょう。
さて、早速何時もの自分に戻りますよー。今月の散財へ行ってみましょう。
・ペルソナ4 クマ 完成品フィギュア[WAVE]
大人気RPG、ペルソナ4に登場するキャラクター、クマのフィギュアです。
手乗りサイズのうざかわいいあんちくしょうです(ぇ
値段もお手頃なので、非常に良い買い物です。机を彩るアイテムとしてもいいんじゃないでしょうか。
これなら他人に見られてもキモがられないと思いますし(笑
・初音ミク-Project DIVA- オリジナルサウンドトラック

PSPのゲームとなった初音ミクのアルバムです。
著作権など諸々の事情ゆえか、全ての作品は収録されていません。十作程度です。
個人的に好きな「ワールドイズマイン」が収録されていないのは、非常に残念です。
まぁ、↓でリベンジしましたからいいですが。
・初音ミク ベスト~memories~&~impacts~
生誕二周年となる、ボーカロイド・初音ミクのベストアルバム二作品です。
「MEMORIES」には聴く人の心に残るような作品、「IMPACTS」には衝撃を与えるような作品で纏められていると思います。
前者では「メルト」と「ワールドイズマイン」、後者では「ブラック★ロックシューター」と「恋は戦争」が個人的に気に入ってます。
価格的にも二作品を約五千円で購入できるのだから、かなり良心的なのではないでしょうか。
今月はこんな感じです。
九月はポケモン二作とTOVが発売されるので、非常に楽しみにしています。
プラチナも改めて遊んでみようかなー。


PR
漸くX箱が戻ってきました。
どうやら基盤がやられていたらしいです。専門的なことは判りませんが。
まぁ、ただで修理してくれたので、こちらとしては文句なしです。
クーリングファンも取り付けたので、とりあえずは大丈夫だと思います。
頑張ってブレイブルーやりますよー。あと、日本語版でデッドスペース出ないかなぁ。(´ω`)興味津々
ちなみにデッドスペースとは、↓でプレイ動画を観られますのでどうぞ。結構グロいですので注意。
さて、冒頭でX箱を持ち出していますが、今日はゲーム関係の話です。短いですが。

・SDガンダム Gジェネレーション・ウォーズ
既に十周年となる、ガンダムのシミュレーションゲームです。
前作は宇宙世紀シリーズ(1st~V)までを収録していましたが、今回は映像化された作品全てが収録されています。
しかし、ガンダムOO二期はダブルオーガンダム関連しか出ていません。残念。
他の作品も浅く取り上げられている程度で、ガンダムのシナリオを純粋に楽しむという方には少し不向きかも。それなら前作が良いです。
しかし、今回は特定の条件を満たすと他作品のキャラたちが乱入してくる「ウォーズブレイク」というシステムがあるので、その掛け合いを楽しむことが出来ます。
例を言うと1stガンダムの世界にSEEDの敵キャラが、SEEDの世界にOOの敵キャラが、といった具合です。
まるでスパロボのような感じとなっているので、結構面白いです。
戦闘シーンも更にスムーズ且つスリリングになっていますので、観ていて飽きません。
お気に入りはフェニックスガンダムとダブルオーです。早くライザー観てみたい。
ガンダムファンの方なら、遊んでみる価値はあると思います。
二日間の盆休みも終わりましたし、明日からまた頑張って仕事します。(´・ω・)ふぅ


今日の気温はそんな感じに低かったです。しんやですごきげんよう。
今年の夏は冷夏と言われているようですが、余り涼しくなり過ぎても困るんですけどね。農家としては。
それじゃ、今月の散財を発表しましょうか。今回は割りと少ないです。

・鋼殻のレギオス画集 -Miyuu Art Works-
イラストレーターの深遊氏が手がける、鋼殻のレギオスのイラスト画集です。
レギオスシリーズ(レジェンド・オブ・レギオスと聖戦のレギオス)のイラストも収録されています。
氏のファン、レギオスファンの方は手にしてみてはどうでしょうか。

・初音ミク Project DIVA
ボーカロイドとして有名な初音ミクのリズムアクションゲームです。
この手のゲームに慣れていない人にも楽しめるように出来ていますので、ご安心を。
条件を満たせば衣装も変えることが出来、更に自分でゲームをエディットできますので、色々楽しめる一品になっています。
個人的にはホワイトドレスが好みです(笑

・アーマード・コア3 ポータブル
PS2で登場した作品のリメイクです。
レイヴンと呼ばれる傭兵となり、ACを操って依頼をこなしていくものです。
4シリーズの操作に慣れてしまった自分にとって、かなり難しく感じました。そして動きが遅い!(ネクストに比べて
これじゃネクストに勝てる筈もないですね。どれだけ凄いのか改めて理解(´ω`)
どの企業の依頼を受けていくかで、多少ストーリーに変化も在るので、それも楽しめそうです。
そして、悲しいお知らせです。先日の暑さでうちのX箱が逝きました。
折角テイガーの面白さに嵌ってきたというのに、レッドリングが……orz
とりあえず修理に出しておきましたので、二週間もすれば帰ってくるかと。
今度からは排気熱処理をちゃんとしようと思います(´・ω・`)
そんなんですので、まだ画像撮ってません。次の更新にはっ。
今年の夏は冷夏と言われているようですが、余り涼しくなり過ぎても困るんですけどね。農家としては。
それじゃ、今月の散財を発表しましょうか。今回は割りと少ないです。
・鋼殻のレギオス画集 -Miyuu Art Works-
イラストレーターの深遊氏が手がける、鋼殻のレギオスのイラスト画集です。
レギオスシリーズ(レジェンド・オブ・レギオスと聖戦のレギオス)のイラストも収録されています。
氏のファン、レギオスファンの方は手にしてみてはどうでしょうか。
・初音ミク Project DIVA
ボーカロイドとして有名な初音ミクのリズムアクションゲームです。
この手のゲームに慣れていない人にも楽しめるように出来ていますので、ご安心を。
条件を満たせば衣装も変えることが出来、更に自分でゲームをエディットできますので、色々楽しめる一品になっています。
個人的にはホワイトドレスが好みです(笑
・アーマード・コア3 ポータブル
PS2で登場した作品のリメイクです。
レイヴンと呼ばれる傭兵となり、ACを操って依頼をこなしていくものです。
4シリーズの操作に慣れてしまった自分にとって、かなり難しく感じました。そして動きが遅い!(ネクストに比べて
これじゃネクストに勝てる筈もないですね。どれだけ凄いのか改めて理解(´ω`)
どの企業の依頼を受けていくかで、多少ストーリーに変化も在るので、それも楽しめそうです。
そして、悲しいお知らせです。先日の暑さでうちのX箱が逝きました。
折角テイガーの面白さに嵌ってきたというのに、レッドリングが……orz
とりあえず修理に出しておきましたので、二週間もすれば帰ってくるかと。
今度からは排気熱処理をちゃんとしようと思います(´・ω・`)
そんなんですので、まだ画像撮ってません。次の更新にはっ。


もうそんな季節となってしまいました。しんやですごきげんよう。
気が付けば七月の半ば、本当に年を取ると時間が加速しているように感じます。
今年も残り半分、有意義に過ごしたいものです。
前回、ほんの少ししか触れませんでした副業ですが、一応執筆関連です。
実戦というわけじゃありませんが、常にそういう環境に身を置くというのは良い経験になると思います。
収入に関しては小遣い稼ぎぐらいにしかなりませんが、結構面白いので続けていきたいですね。
ゲームの話。
最近はブレイブルーばかりやっています。
「好きこそ物の上手なれ」、「下手の横好き」という言葉がありまして、自分は完全に後者となります。
何とかプレイヤーレベルは20になりましたが、肝心のトゥルースキルレベル(本来の実力)は7と非常に低いです。
ちなみに、レベル7は初心者レベルといっても過言じゃないかと。
百戦以上経験して、勝率三割弱じゃ仕方ありませんね……orz
とりあえず、二百戦到達するまでには勝率五割を目指したいと思います。スキルレベルも上げたいね。
次に更新するときは画像載せます。
気が付けば七月の半ば、本当に年を取ると時間が加速しているように感じます。
今年も残り半分、有意義に過ごしたいものです。
前回、ほんの少ししか触れませんでした副業ですが、一応執筆関連です。
実戦というわけじゃありませんが、常にそういう環境に身を置くというのは良い経験になると思います。
収入に関しては小遣い稼ぎぐらいにしかなりませんが、結構面白いので続けていきたいですね。
ゲームの話。
最近はブレイブルーばかりやっています。
「好きこそ物の上手なれ」、「下手の横好き」という言葉がありまして、自分は完全に後者となります。
何とかプレイヤーレベルは20になりましたが、肝心のトゥルースキルレベル(本来の実力)は7と非常に低いです。
ちなみに、レベル7は初心者レベルといっても過言じゃないかと。
百戦以上経験して、勝率三割弱じゃ仕方ありませんね……orz
とりあえず、二百戦到達するまでには勝率五割を目指したいと思います。スキルレベルも上げたいね。
次に更新するときは画像載せます。


当然といえば当然なんですが、嫌な感じです。しんやですごきげんよう。
七月も目前となり、暑くもなってきてより嫌な感じです。
寒いのならば幾らでも我慢できますが、暑いというのはどうにもなりませんからねぇ。
文明の利器を使えば解決できますが、電気代かかりますし(´・ω・`)
特に離れである自分の部屋は電力が低く設定されているようで、すぐにブレーカー落ちます。
クッキングヒーターと電気ケトルを同時に使うと落ちるほどの脆弱さです。
とりあえず、当分は扇風機で我慢します。
最近、副業始めました。
さて、今月も終わりということなので、散財を発表したいと思います。
今月もまた中々いい感じですよー(ぁ

・萌え萌えドラゴン事典
萌え萌え事典シリーズのドラゴン編。にしても、萌え萌えって恥ずかしいっす(ぁ
相変わらずの表紙ですが、内容は詳しく載っていますので、資料としては申し分ないかと。

・Vocalostar feat. 初音ミク
大人気ボーカロイドのアルバム。何枚目かは忘れました(ぇ
今回は初音ミクだけでなく、他のボーカロイド(鏡音リン・レン兄弟や巡音ルカなど)の楽曲も収録されています。
まだ拙いところもあるとは思いますが、本当にマクロスみたいにヴャーチャルアイドルが世界中に広まるかもしれませんね。

・ギルティギア2 -オーヴァチュア-
ギルティギアの正式な続編、ナンバリングタイトルです。
今更かと思いますが、興味が出てきたので遂に購入。
リアルタイムストラテジーという作品は今までに遊んだことがなかったので、正直どうかなと思いましたが、かなり面白いですね。
内容としては、対戦格闘とは異なるアクションと、兵隊を指揮して陣地を確保するという緻密な戦略を同時に行うゲームとなっています。
一見難しそうですが、慣れてくると非常に楽しくなってきます。食わず嫌いイクナイ。
ブレイブルーも出ましたので、そろそろ続編出て欲しいですね。対戦格闘のジャンルで。


・ブレイブルー&対応スティックコントローラ
遂に出ました、今年の本命。
上記のギルティギアを開発した、アークシステムワークスの新作2D対戦格闘ゲームです。
ギルティギアのシステムを更に昇華させたものとなっており、スリリングな対戦が可能です。
キャラクターも魅力的で、遊んでいて楽しいものとなっています。
ストーリーはアークの伝統と言いますか、非常に難解なものとなっています。
ですが、家庭用に収録されているストーリーモードである程度は理解できると思います。
何時かは判りませんが、続編も出るでしょうから、そちらも楽しみです。
ちなみに、スティックコントローラに慣れていないと結構難しいです。自分もそうですから(苦笑
で、最近オンライン対戦も始めました。

大した勝率ではありませんが、楽しく遊んでもらってます。
練習して、上位百位に食い込めるように頑張ります!(志低い
七月も目前となり、暑くもなってきてより嫌な感じです。
寒いのならば幾らでも我慢できますが、暑いというのはどうにもなりませんからねぇ。
文明の利器を使えば解決できますが、電気代かかりますし(´・ω・`)
特に離れである自分の部屋は電力が低く設定されているようで、すぐにブレーカー落ちます。
クッキングヒーターと電気ケトルを同時に使うと落ちるほどの脆弱さです。
とりあえず、当分は扇風機で我慢します。
最近、副業始めました。
さて、今月も終わりということなので、散財を発表したいと思います。
今月もまた中々いい感じですよー(ぁ
・萌え萌えドラゴン事典
萌え萌え事典シリーズのドラゴン編。にしても、萌え萌えって恥ずかしいっす(ぁ
相変わらずの表紙ですが、内容は詳しく載っていますので、資料としては申し分ないかと。
・Vocalostar feat. 初音ミク
大人気ボーカロイドのアルバム。何枚目かは忘れました(ぇ
今回は初音ミクだけでなく、他のボーカロイド(鏡音リン・レン兄弟や巡音ルカなど)の楽曲も収録されています。
まだ拙いところもあるとは思いますが、本当にマクロスみたいにヴャーチャルアイドルが世界中に広まるかもしれませんね。
・ギルティギア2 -オーヴァチュア-
ギルティギアの正式な続編、ナンバリングタイトルです。
今更かと思いますが、興味が出てきたので遂に購入。
リアルタイムストラテジーという作品は今までに遊んだことがなかったので、正直どうかなと思いましたが、かなり面白いですね。
内容としては、対戦格闘とは異なるアクションと、兵隊を指揮して陣地を確保するという緻密な戦略を同時に行うゲームとなっています。
一見難しそうですが、慣れてくると非常に楽しくなってきます。食わず嫌いイクナイ。
ブレイブルーも出ましたので、そろそろ続編出て欲しいですね。対戦格闘のジャンルで。
・ブレイブルー&対応スティックコントローラ
遂に出ました、今年の本命。
上記のギルティギアを開発した、アークシステムワークスの新作2D対戦格闘ゲームです。
ギルティギアのシステムを更に昇華させたものとなっており、スリリングな対戦が可能です。
キャラクターも魅力的で、遊んでいて楽しいものとなっています。
ストーリーはアークの伝統と言いますか、非常に難解なものとなっています。
ですが、家庭用に収録されているストーリーモードである程度は理解できると思います。
何時かは判りませんが、続編も出るでしょうから、そちらも楽しみです。
ちなみに、スティックコントローラに慣れていないと結構難しいです。自分もそうですから(苦笑
で、最近オンライン対戦も始めました。
大した勝率ではありませんが、楽しく遊んでもらってます。
練習して、上位百位に食い込めるように頑張ります!(志低い

