[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅の花が咲いていました。しんやですごきげんよう。
今年は暖冬らしいので、もう咲き始めました。
今年も沢山の花が咲き、実をつけて梅干が出来そうです。苦手ですけどねー(ぁ
梅酒も作りますが、アルコールダメなんでこちらも無理。
ま、母が趣味で作ってるだけなんですがね。
ところで、先日父が宮城に出張し、そのお土産として岩牡蠣を持ってきてくれました。
それを蒸して食べました。
もう、最高に美味しかったです。(*´Д`*)
やっぱりシンプルな調理法が一番ですねぇ。
そのままでも充分ですが、ポン酢を数的垂らしたら非常に美味でした。
お取り寄せしようと本気で思いました。つか、します(笑
ゲームの話。
さて、今回購入した作品はこちら。
・デモンズソウル
SCEとフロム・ソフトウェアが共同開発したアクションRPGです。
中世を舞台にしたダークファンタジーで、非常に重厚で硬派な世界観です。
特に難易度が凄いことになっています。チュートリアルである最初の場面から結構厳しいです。
現在、自分はチュートリアルを終えて第一ステージで詰まってます(ぇ
このゲーム、装備を良い物にすればごり押しで進めるようなものではなく、プレイヤーの腕が上がらなければ先に進めないという今時珍しいマゾさを持っています。
何せ敵が二体同時に向かってくるだけでピンチになるマゾっぷりです。
しかも死亡するとソウル(所謂お金)を全て失い、死亡した地点まで戻らなければ取り戻せないので、非常に緊張感があります。
そしてこれは個人的なものですが、暗い場所を歩くことになるので敵が何処からやってくるか判らないという恐怖もそれに拍車をかけています。
昨今のヌルイ難易度に飽きているプレイヤーに、是非お薦めしたい作品です。
それと、オンラインプレイ時には他のプレイヤーの死に際やメッセージが観られ、それが攻略の手助けになりますので、繋げられる人は繋いで遊んだほうが良いと思います。
小説今月中には(ry